やや雨模様の大阪。会場に向かう時には雨も降っておらず満開の桜の中城ホールへ。
定刻より5分ほど遅れてスタート。
今回は神がかっている席。アリーナ3列目のほぼセンター。もう、堅のひげの白髪まで確認できる距離だよ。
アリーナ20列目くらいのところにサブテーブルがあります。
まさか!!!そう、アリーナ後方でもあきらめないで!(真矢みき風に)
暗転し、スモークの中センターに登場。
以上はパープルのスーツ。シャツもネクタイも統一。
黒?のようなサテンのバスローブのようなガウン。最近好きだよね、このスタイル。
そして曲に合わせてサングラス。
♪グロテスク
♪style
♪ソレデモシタイ
♪魔法って言っていいかな?
こんばんは平井堅です。のっけから関取みたいな汗ですみません。
THE STILL LIFEを出して10ヶ月近くたっているのですが、アルバム出したら、ツアーやるのですが、うっかり忘れてまして。マネージャーさんに「ライブしないの?」って聞いたら、「えっ?お前したいの?」って感で急遽決まった事みたい。
本日初日この関取りみたいな発汗量見てもらえれば分かると思うけど、直前までバッタバッタみたい。
天気の事も心配してくれて、足元の悪い中来ていただいて、と。
この期に及んで初平井堅の方は結構いた印象だったみたい。
なぜ、今平井堅なのか、今だから平井堅なのか自問自答していました。
大阪と東京と少ないツアーですが、命がけで歌を届けていきたいと思います。
受け止めておくれ大阪城Boys&Girls!
次の曲はTHE STILL LIFEから聞いていない人には「なんのこっちゃ?」って感じの曲かもしれませんが、一応アルバムツアーなんでね。聞いてないのは知ったこっちゃないってね。
アルバムの曲が多いですが、他の曲もやりますからね。ではお聞き下さい。
♪ON AIR
♪Unfit In Love
♪Ring
♪僕の心をつくってよ
驚異の凡才の曲に合わせてスクリーンに電波的な映像を歌詞が映し出される。
まさか歌うのか?って思ったけど、衣装チェンジだったみたい。
神父様のような黒の薄手の生地のポンチョのような衣装をまとい、ダンサーは市松人形のような髪型、お面が犬神家の一族のような感じ。衣装はスリットが深めの着物の襦袢って感じかしら。
そう曲に集中したいのに、ダンサーが存在感ありすぎて・・・。
♪告白
曲が終わりサブステージが用意されているので、そちらへ花道通って移動。
衣装も上に羽織っていたマントのような物をとって、チャコール?のようなラップのロングの羽織り。インナーのシャツもパンツも同系色でまとめている。
胸にはメダルのようなネックレス。あれにライトがあたると、光の軌跡みたいになるのだけど、ラピュタのシータが飛行石がラピュタを示すときみたいになってた。
♪ほっ
ひたすら後頭部しか見えない。スクリーンにはCMのアニメ?しか流れてないから、ずーっと後頭部確認してた。
あいうぉんちゅ〜り〜〜くえ〜すと♪で始まったのは、リクエストコーナー。
「そんな前の方で双眼鏡で見る必要ある?」って、いくら近くても毛穴まで見たいと思うのがファンの心情だったりするのです。
堅がボールを投げて、1投目受け取ったのは、愛知一宮から車で来た、今枝玲子(さちこ)さん。もうすぐ結婚30年。堅から秘訣は?って聞かれて、「えーなんでしょう?」って。
堅「じゃー夜がサチコなんでしょうね、何言ってんのかな」ってリクエスト曲聞いてました。
メインステージと距離があるため、マイクでやり取り、密談中と表示ありました。
♪残響
2投目は遠くに飛ばしたいので、バズーカカモーン。
2階の目の方は気をつけてください。
落ちても助かるのは窪塚洋介さんだけなんでね。
大阪和泉からきた、さきちゃん。今回は母と初堅。
じゃあー今日は嫌々きた?って堅が聞いたら、「付き添いです」ってさきちゃん。
本当は関ジャニの丸ちゃんが好きなんだって。
関ジャニまでくると嫉妬もなんもないですね、これが星野源ってくるとちょっとイラってするのですが、これ絶対にツイートしないでくださいね。向こうはアミューズなんで、これも絶対に辞めてくださいね。ってお願いされたけど、書いちゃった。
関ジャニ好きならリクエストある?って心配していたけど、リクエストは・・・
良く歌っているはずなのに、出だしが上手く行かなくて、再度トライ。
ちょっと入りにくそうだったけど、なんとか曲に。
♪キミはともだち
サブテーブルから歌いながらメーンステージに移動。
♪Plus One
♪somebody’s girl
♪Missionary
初めての曲が多くてテンパっているのですが、楽しんでくれていますか?
今年ももう4月。どんな2017年上半期いかがお過ごしですか?
堅自身色々あったみたいなんだけど、今月末におばーちゃんが100歳迎えると。
祖母との同級生は、ジョンFケネディー エラ・フィッツジェラルド 天草四郎
戦後生き抜いた人で、堅のお財布事情も心配してくれて、ちゃんとお金持ってるのか?聞かれるから、けっこう持ってるよ。って安心させるみたい。
祖母は結構しっかりした人で、大阪城ホールのコンサートに来た時、どんな感想言うかとおもったら、女子トイレに入って驚愕したんだって。でそこで、疑問に思ったのは、いったい何人くらいの人が女子トイレつかうんや?一晩の水道代はいくらや?って銭ゲバじゃないですけど、しっかりしてるんですよ。
会場に100歳の方はおられないと思いますが、けっこうご高齢方はちらほらと。
ここに来ている方はみんな祖母よりも年下、そんな年になっても祝ってもらえる人になりたいですね。
♪君の好きなとこ
♪かわいいの妖怪
この曲拍手するの難しい・・・ちゃんと韻?曲聞いていかないと拍手が迷子になっちゃう。
鍵穴、Strawberry Sex演奏しているときに、スクリーンにメンバー映し出されて、名前と好きな芸能人の発表。
へーって思うのもあり、え〜渋いっていうのもあり。あとは会場でお楽しみ。
♪POP STAR
上から吊るせれるようにワイヤーが降りてきている。多分浮く。と思ったら、浮いたぁ〜。高いところあまり得意じゃないのに、けっこう高いところまで上がってるけど大丈夫かって心配しちゃった。
そしてサブテーブルに移動するのだけど、これもけっこうワイヤー移動早いよ。
スクリーンには「空を飛ぶ45歳をお楽しみ下さい」
ただ吊るされてるだけで、ジャニーズのような事はできないけど、意表をついた演出。ちゃんとフライングポーズの様な姿勢とって空飛んでいる感だしてましたよ。
サブステージ付近の人は、あっくんも、もっくんもステージ下で踊っているので、楽しいと思うよ。
♪KISS OF LIFE
歩いてメインステージに向かうのかと思ったら、ちゃんと吊らされてメインステージに。
<encore>
♪瞳をとじて
久しぶりのフルバンドでのライブをかけがえのない皆さんと作れて、幸せです。
今年個人的なことで、悲しい事が続いて、まだ傷は癒えてなくて立ち直れてない堅。
不謹慎かもしれないけど、悩んでいる他人をみて、美しく、かっこ良く見えたり。それを自分の糧にしていきたい。
コンサートに来ていても頭もたげるような悩みあるかもしれないけど、あなたの糧になる、輝かせるハードルになる。そしてそんな弱い人に寄り添える歌を歌っていけるようになりたい。
最後は僕とみなさんだけで、奏でていきたい。
♪それでいいかな(アカペラ)
手拍子と堅の声だけ。最後は堅の声だけが城ホールに響く。
ちょっとウルウルしているように見えたのは、汗?のせいかしら?
これは会場にいないと伝わらない空気感。
地声で「ありがとうございました」
ちょっとしんみりして終わった、桜咲き誇る大阪城ホールでした。