半袖で大丈夫な陽気の沖縄に行ってきました。
えっ、平井堅のためだけに沖縄って・・・ありでしょ。
本日最終日、沖縄コンベンション。
会場に着いて、あぁ〜グッズ売ってる〜♪って思ったんだけど、なんか様子が違う。
近くまで来てみて分かる。ゴールデンボンバーが隣の会場でライブやっている。
向こうの方が開場早かったみたいで、ファン層の違う両者入り乱れての光景は見れませんでした。
定刻より5分遅れでスタート。
デビューからのMVのダイジェストが映し出されます。
いや〜、デビュー当時は若いね。でも顔の感じは少ししわが出来て、イケイケな感じがとれた?
最近は優しい表情が多かったような気がします。5月も見たのに新鮮に感じてしまう。
衣装ね〜、黒のサテンのような生地、君の鼓動は〜のような感じ。
上はシャツ?でも乳首ラインくらいまでしかボタンがないようで、そこまで全開にしてました。
下は、ウエストラインが腰巻き?昔エアロビやる時、腰に巻いていたような巻きズボン?
股の感じはサルエルパンツっぽい。
髪型は少し短くなって、整った印象あり。ひげは健在。
沖縄いぇ〜い、とセンターより登場。前進黒だったので、一瞬どこにいるのか分からなかった。
劇場棟だけあるのか、音響も悪くない。ファルセットも声の伸びも悪くない。うん、良かった良かった。
やはりAnniversaryの時にはこの曲からしかありません、Ken Hiraiが生まれた曲。
♪Precious Junk
こんばんは、平井堅です。
Ken Hirai 20th Anniversary来ていただいてありがとうございます。
9月4日から始まって1都市1公演 全24公演
本日ここ沖縄でファイナルでございます。今宵ファイナル、死ぬ気で歌います。最高の夜にしようぜ沖縄 Boys&Girls沖縄は比較的ファイナルが多いと。
沖縄ファイナルだとスタッフが行きたがるんだって。
今回もゆっくりしたかったのだけど、諸事情があり、弾丸になってしまったのが残念と。
ここコンベンションには、10年前に来たと言っていたけど、2年前に野外には来ているけどね。
隣でゴールデンボンバーのライブやっていますが、間違えて入ってきた人はいないですよねって。
そして、市場調査開始。
フロム沖縄〜?って会場3分の1くらい?
沖縄の人も2つに分かれるよね〜って、顔が濃いかキロロ顔かって。
会場に向かって、「あっ、キロロ顔ですね」ってフロム沖縄だったのですね。
そして、この期に及んで初平井堅の人〜って聞かれて、元気に手を挙げてる人いました。
なぜ今平井堅という疑問はいつも消えないみたいです。
デビュー20年なんで、放置プレーも長くなっていくよね。
えぇ〜続きまして、じめっとした片思いの曲。
♪even if
♪瞳をとじて
♪告白
いやぁ〜ね、両方にダンサーがいるわけですよ。全身黒の和装のようなワンピース?
で、けっこうイケイケで踊ってるわけ、ね〜、目がそっちにいくよね。
なんとか堅に集中しようと思うのだけど、チラチラ視界に入ってくるのよね。
悪いとかじゃなくて、堅に集中したい!!!ただそれだけ。
1都市1公演やってきて、観光をしようということにしているようで、今回も時間ないなりに観光してきたと。
興味はないかもしれないけど、強制的に見てもらいますと。
昨日は夜に近い夕方に沖縄入りしたみたいで、小腹がすいたので、
まずは沖縄の食堂といったらここ?的な感じのところ。
三笠食堂の写真出るけど、会場からは反応薄い?
堅も不安になったのか、「えっ、そんなに有名じゃない?」的なこといっていた。
ん〜、食堂といったら、花笠食堂じゃないか?
次はゴーヤチャンプル食べている写真。
水とアイスティーがセルフだったということに気がつくのが遅くて、ワタワタしていたら、食堂の80歳くらいのおばぁ〜に「なんとか、けん。なんとか、けん。テレビで見るよりも男前やん」って言われてご満悦だった様子。
そのあと、「おもろちょう?」といったら、会場から訂正「おもろまち〜」って。
国際通りのはしっこにもあったんだけど、あえてこっちのサンエーに行ってきたって。
連休中日で国際通りも人が多かったのだけど、おもろまちも多かったと。
沖縄は本当に夜型の生活なんだと思ったと。
で、昼にそこで、桑マン、分かる?あのラッツ&スターの。
イベントやっていたようで、その広告がまだそのままだったので、そこで、ワンショット。
で、そこで桑マンのTwitter調べたらしい。そのまま朝まで飲んでいたらしく、誘ってくれればいいのにと言っていたけど、なんの人脈もなかったから断念したと。
次は国際通りに行ったって。人が多く、しかも堅みたいな感じの人が多かったと。
夜で暗いし、同じような顔つきやから人が多くても堅ってばれへんかったんやろか。
てんぶすに行って、顔ハメがあったから、やるしかないということでやってきたと。やったはいいけど、これはなんでしょうね?って言いながら写真見せる。
いやいや、琉球王朝の王様ですよ。会場爆笑だったけど、いる!こういう王様いる!!って感じでした。女の人バージョンもあったので、そちらもやってきた。
王妃バージョンは完全に視線を斜め45度下にした状態でウケ狙ってましたね。
本日は、宜野湾ビーチ満喫したと。
ビーチでは祝日ということで、ビーパー楽しんでいる人がいたと。
リタイヤしたら、沖縄に移住希望あるんだってー。
海は遊泳禁止エリアだったようだけど、チャプチャプしている人がいたので、堅も足をパシャパシャしてきたんだって。
きれいなビーチで万歳している堅、想像してください。
かなり楽しそうでしたよ。
♪君の鼓動は君にしか聞こえない
♪why
♪One Love Wonderful World
♪ソレデモシタイ
最後の、チ〜〜〜クショウあいたい♪の前。会場から拍手あるが、どうも満足いかなかったみたいで、しばらく固まったままでしたね。やっと満足のいく観客からのあおりになったら、歌い始めてましたけど。
♪哀歌(エレジー)
half of meのインストでメッセージが。
歌手 平井堅へ
頑張ってるね 情熱と 評価の はざまで
潰されそうな時 必死で歌ってきたよね いつも誰かを羨んで それでもここまできた
だから泣きながらも 怒りながらも 僕は君を応援する 僕は君から逃げられない
良く出来るときもある だめな時は気になって 時折君を消したくなる
僕は君のことが 半分好きで半分嫌いです
でも 僕は いつも 君に期待をしている だから 泣きながら 怒りながら ふてくされながら
僕は 君を応援するよ 僕は 君から 逃げられない
頑張れよ
人間 平井堅より
ちょっと書ききれなかったので、覚えている範囲で。
セットが変わり、ミニ Ken’s Bar。
衣装は、枯れた草色、んー、黄土色?の様なゆったりとしたスーツ。
インナーは、クールネックのカットソーかな。
3ピースにするなら、かっちり着てほしかったと願望。最近はゆったりとしたのが好みなのか?
バーカウンターに座ったまま、会場に背を向けて、
♪三ツ星かざして高々と〜 ビールに託したウチナーの〜
夢と飲むから美味しいさぁ〜 ワッター自慢のオリオンビール〜
オリオンビール片手に登場。一応飲んでいるようなのだが、口に合わないのか、一口で終了。
中身がビールなのかは不明。
ミニKen’s Barへようこそ。
ここでは、ご当地ソングを披露しているみたい。
今までは、難破船での替え歌もやっていたとのことだが、今回は沖縄ということで、オリオンビールの歌を披露したと。
昨夜某映像サイトで繰り返し再生して必死に覚えたらしい。
いやいや、岩手終わってから時間あったさぁ〜ね。
沖縄の人って歌うまい人が多いですよね。BEGINとか喜納 昌吉?も歌上手くて好きと言っていたような。
さらっと三線弾いたり音楽が根付いているんでしょうね。
♪思いがかさなるその前に・・・
♪桔梗が丘
♪Sweet Pillow
20th Anniversaryということで恩返しのコーナー。
ここでは、サイン入りのビニールボールを堅が投げて、受け取った人が、堅のオリジナル曲で好きな曲をリクエストできるというコーナー。
ゴールデンボンバーのライブに来たのに間違って入っちゃった人で、平井堅の曲知らな〜いって人は誰かにパスするのもありですと。
1投目はステージから見て、左側、けっこう後ろまで飛んでいった。
幸運の持ち主は、野甫さん。堅は、野原の野に、保険の保?稲穂の穂?中山美穂の穂?って聞いて、本人が、浦島太郎の浦のさんずいがないやつって説明してて、あぁ〜毎回そういう風に説明するんですねって。
結婚して沖縄に住んでいるんだけど、元は三重の伊勢出身みたいで、堅の出身の名張よりは伊勢が三重ではメジャーだと。
結婚半年で新婚さんということが発覚すると、堅はレポーターのごとく出会いを聞いていました。
ご主人と来ていたので、ご主人も標的に。
猿のようにやっているんでしょうね、今晩もやるってよ〜って下品ですから。
でも長い時間のやりとりあって、リクエストはLOVE OR LUST
タイトルの通り、愛か肉欲か、肉欲にまみれてるんですね〜って。
今期のツアーでは初めてのリクエストだったみたい。
長めにやってほしいとのリクエストあると本当にAメロにプラスサビのような感じで、思ったよりも長めでした。
2投目は、「バズーカ、かもーん」って空気砲が出てきた。
今回は上の方狙いで。思ったよりも勢いがあるみたいなので、気をつけてくださいと。
2階席の高良さんのもとへ。現在大学生で出身は沖縄なんだけど、今は福岡にいると。
帰省もかねて今回母と参加。いいですね、親子で親子で参加。
そんな彼女のリクエスト曲は、青春デイズ
どの曲がきてもいいように、ちゃんとファイルがあるんだけど、必死になって探している。
会場からクスクス笑い声すると、レコーディングの1回しか歌ったことない曲もあるから、大変なんだって。
おぉ〜、あれ確か前にもリクエストあったとぼやいていたら、前の方から、旭川〜って答えあり。
よく知ってんなと思ったら、旭川でリクエストしたその人なんだって〜。えぇ〜〜〜、すごい。
あぁ〜沖縄だから、そんな肩だしで来ているんですねって。
それでは、高良さんとノースリーブさんのリクエストで青春デイズ
以上、皆さんのおかげで20周年リクエストコーナーでした。
次の曲はまだリリース前の曲。FM三重の開局30周年で作成した曲。
音楽が好きで歌手になっている。今はおっさんになっているが、もちろん若い頃もあって、意識的に音楽を聞いていた10代20代。年を取るにつれて音楽から遠ざかっていくけど、音楽を大切にしていきたい。というような内容だった記憶。
♪ON AIR
小ネタでポケットにカセットテープ仕込んであり、左サイドのお客さんに渡してましたね。
いいなぁ〜、ってもカセット貰っても再生するデッキがない・・・。
♪君の好きなとこ
ちょっとゆっくり歌っているのだけど、なんだろうな、伴奏と歌のずれを感じたのは私だけでしょうか。
所々違和感を感じた。
♪Strawberry Sex
♪POP STAR
皆さんのおかげで20周年の感謝へのお礼。
コンサート出来ることへの喜び、歌っていけることへの感謝?のようなことを述べていました。
♪LOVE LOVE LOVE
encore
♪LIFE is…
しーんとした会場でアカペラが映える。
♪Gaining Through Losing
終始ノリノリで楽しそうな印象のライブでした。
ダンスもいつもはステップがおぼつかない感じで気が気ではないのだが、キレキレのステップも久々に見れた気がする。
今回のツアーは沖縄だけだったのが、残念だが、来月の横浜楽しみにしよう。