平井堅 武道館2日目MCネタバレ!

4月19日 本日の東京も日中は夏日。夕方になってからは、風が吹き寒くなって、この時期らしさの気温。

本日はステージサイド。
横から見て初めて気がついたんだけど、最初は下からせり上がってきたから、いきなりステージに現れるように見えたんやね。
今日の席は盛り上がりよくて、最初から立って一緒にライブ楽しみます。やはりこうでないとね!

アルバム出してから、ツアーやる事忘れていた話から始まり、2カ所4公演しか出来なかったけど、本日ファイナル。
本当は全国60カ所くらい回って、ファイナルっていうならいいけど、4公演しかやってないのに、ファナルっておこがましいような気もするけどって。ファイナルはやはり特別な感情があって、ヒダが震える感覚なんだって。
明日死んでも良くはないけど、命がけで歌います。受け止めておくれ武道館Boys&Girls!

Unfit In Loveで若干腰がひけてのステップ。そう、すこしカクカクしながら、尺取り虫のように。(笑)
前から見るのとは違って横から堅のステップ見るのもいいかも!

告白歌い終わって、サブステージに移動。
あいうぉんちゅ〜り〜〜〜くえすと〜〜〜♪あいうぉんちゅ〜り〜〜〜くえすと〜〜〜♪日本武道館のみんなのリクエストが聞きたい〜〜〜リクエスト〜コ〜ナ〜〜〜。

アリーナ左手側で酒池肉林の争奪戦でボールキャッチしたのは、埼玉からきた、みちこちゃん。
顔見せてー、って言うけど、「いや、いいです」って拒否。
堅:いや、ちゃんと見えてるからね。さちこさん。
みちこですって〜。清水ミチコって暗記してました。
堅:今日は誰と?
みちこちゃん:いなくなりました。
堅:まさかの失踪?
みちこちゃん:大丈夫です。もういいです。
堅:なんで、ボール取ったん?笑 んー、じゃあ何聞こうかな、溢れ出る平井堅の魅力も飽きてきたから、今後平井堅がビジュアル系バンドのボーカルか演歌歌手かって未来しかないならどっちがいい?あっ、しょうもない?
リクエストは?
みちこちゃん:LOVE LOVE LOVE

♪LOVE LOVE LOVE

うちは、ビジュアル系でイケイケで歌ってほしい!!
そう、この曲きになったのは、ピアノと合ってなかった?所々ずれているような気がして。しかも音程もちょっとずれた?わざと?

南西2階で初平井堅の、みささん。
名前間違えないように、山村美紗って覚えてたね。
堅:本当に好きなのは誰?怒らないから。
みささん:歌舞伎が好きです。
堅:平井堅の曲知ってる?
みささん:犬のポールの曲。

♪PAUL

Missionary後MC。
生で3回目だけど、やっぱり良い曲。サビに入る前の曲調が好き。
やっぱりここでも気になる、声ちょっと疲れてる?完全にハズしているわけではないけど、ちょっと耳に障る感じが。

堅はまだガラケー使っていると。時代にどんどん取り残されている感じがすると。
会場でもけっこうガラケー愛用者がいたことに驚いていた。
最近はLINE、TwitterやFacebookなどSNSをやっていないので、このまま「いいね」って押す事なく終わっていいのかって自問自答しちゃうって。
代官山のカフェ友達とお茶してたんだって。で20代前半くらいの女の子が友達といたんだけど、握りこぶしくらいあるカーラーを前髪に巻いていたんだって。
「えっ?家で取ってくればいいのにね」って、堅の友達に言ったら「ファッションなんじゃね」だって。
少女時代もカーラー巻いて歌ってるし、今カーラー巻いて街を歩くのが流行ってるんですか?こうやって時代に取り残されていくんでしょうね。
ここからヌルヌルっと盛り上がっていきます。
日本武道館Boys&Girlsは心の準備できてますか?ハートは準備できてますか?ハートはレディーのゴーですか?

ノンフィクションの前MC
なりたかった歌手になっているのに、幸せだと思えないことがある。別に不幸ってわけでもない。
他人からみたら恵まれている環境にいるのに、幸せに思えない自分がいる。
鉛を飲みこんだような日々が続いていた今年。
自分の思う通りにならない心。もがきながら葛藤する生をテーマにした新曲。

♪筋書き通りにいかない人生は誰のせい?
歌詞の内容を噛み締めながらゆっくり聞きたいと思わせるそんな曲。

最後は地声で「どうもありがとうございました」

武道館2日間、少し疲れているのか?それとも、悲しい事が続いているから、浮上しきれてないのか?声の調子は悪くはないけど、疲れているような感じ。
そして、所々ズレて聞こえる音程。まぁ、すぐに音程戻っているんだけどね。
新曲も出るし、これからまた楽しみ♪

平井堅 武道館1日目MCネタバレ!

4月18日 武道館1日目。
朝までは嵐のようだった東京。昼には晴れ間が見れるようになり、さすがの晴れ男。
久しぶりの武道館。

ステージがアリーナの1/3ほどに見えるくらい小さかった?って思った。
城ホールよりも近い!!!
本日の席はステージから見て左斜め45度くらいでしょうか。でもちゃんとサブステージも見れる位置なので、今日は後頭部だけではないようです。
そして、2階席だけど、あとできっと目線の高さまで来るはず・・・笑

ようこそお越しいただいて、ありがとうございます。と挨拶してから、市場調査。
今回は初平井堅が多いような印象。
デビューして22年目?23年目?忘れたけど・・・なぜ今?
昨年THE STILL LIFEというアルバム出したけど、すっかりツアーやるのを忘れてあわててツアーやる事になったけど、4公演しかやらないから、ツアーといってもいいのかって。
緊張しいで、今日も上手に歌えるか分かりません、9割口パクなんですがね。いや嘘ですよ。
命がけで歌います。受け止めておくれ武道館Boys&Girls!

告白歌い終わって、サブステージに移動。
あいうぉんちゅ〜り〜〜〜くえすと〜〜〜♪あいうぉんちゅ〜り〜〜〜くえすと〜〜〜♪武道館に来たみんなのリクエストが聞きたい〜〜〜リクエスト〜コ〜ナ〜〜〜。
アリーナ右手側にボール投げてキャッチしたのは、東京から来たさやかさん。
堅:今日はお友達?ん?お父さん?
さやかさん:主人です。
8歳差の御夫婦。
堅:ご主人は無理矢理?
ご主人:いや、堅ちゃんが一番すきです。
堅:さつきちゃん?違う、さやかちゃん、平井堅の溢れ出る魅力で一つあげるとすれば。
さやかさん:生歌が魅力。
堅:顔ではない。ではリクエストは?
さやかさん:片方ずつのイヤフォン

♪片方ずつのイヤフォン
名前をどうしても、さつきちゃんと何度も間違える。会場から「さつきって誰やねん」ってざわめきが。

武道館は1階2階に物を投げてはいけないという決まりがあるようなので、チケットの半券でくじ引きを。
堅ちゃん老眼が入っているようで、半券の字が見えないって。ライトの加減もあるんじゃない?
スタンド南東2階と言われた時、絶対に来た!って思ったけど、世の中そんなに甘くない。
おかしいよね、いつでも心の準備はできているのに。

東京から来た「いちかわひでみ」さん。
堅:石川秀美と一字違い。今まで他の歌手に行こうと思った事は?
ひでみさん:ないです。
堅:それではリクエストは?
ひでみさん:hugで。

♪hug
この曲聞くとミルクティー飲みたくなるんだよね。久しぶりに生で聞いたけど、やっぱり良い曲。
明日なんて来なくていい〜〜〜♪本当にそう思う(笑)

Missionary後MC。
普段アコースティックなコンサートが多くて、立って歌う事に不慣れで・・・
しかもサングラスかけて、おぉ〜いぇ〜、かもぉ〜ん!みたいなキャラじゃないのに・・・って。
ここで、3分半ほど時間くださいと。
他人にとってはどうでもいいようなことでも、本人にとっては真剣に悩んでいる?くせ?ことがある。
堅は18歳くらいから悩んでいる事があって、眉間に物をあてないと蟻が這っているような感じで眠れない症候群らしい。
人に言っても共感してもらえないらしい。
この前たまたま衛生番組見てたら、KANA-BOONのドラムの方も同じ症状で悩んでいる事を知ったって。
この会場にお知り合いいたら、是非お伝え下さい。
以上です、これで3分半かな。
平井堅のコンサート、どこで盛り上がって良いか変わらないけど、ここからヌルヌルっと盛り上がっていきます。
心の準備はできてるかい?武道館Boys&Girls!
♪キミのすきなとこ

そしてワイヤーへ。分かっているとはいえ、やはり笑えてしまう。
高いとこ好きじゃないのに、頑張るよね。40歳超えてから、ちょいちょい高いとこでの演出あるもんね。
空飛ぶ45歳をお楽しみして、サブステージに着地するときもちゃんとポーズ決めて。

アンコール2曲目は新曲を。
ドラマの主題歌の話をもらって書き下ろした曲でできたてホヤホヤ。
今年感じた事を書いた曲で曲名に反映されている。
今年悲しい出来事が続いて、たった一人でもいいからなんでも言える相手がいるだけで、明日も生きれる糧になっていく。
たった一人でいいから皆さんにもそう思える相手がいれば良いと思います。

♪ノンフィクション
僕はあなたに、僕はあなたに〜ただ会いたいだけ〜〜〜♪
1回聞いただけでは、良さは分からない、この曲も何度も何度も噛み味が出てくるような曲になりそう。
ちょっと頑張ろうって時に聞きたい。

最後は地声で「どうも、ありがとうございました」

平井堅 ライブレポ再現! 2017大阪城ホール

やや雨模様の大阪。会場に向かう時には雨も降っておらず満開の桜の中城ホールへ。
定刻より5分ほど遅れてスタート。
今回は神がかっている席。アリーナ3列目のほぼセンター。もう、堅のひげの白髪まで確認できる距離だよ。
アリーナ20列目くらいのところにサブテーブルがあります。
まさか!!!そう、アリーナ後方でもあきらめないで!(真矢みき風に)

暗転し、スモークの中センターに登場。
以上はパープルのスーツ。シャツもネクタイも統一。
黒?のようなサテンのバスローブのようなガウン。最近好きだよね、このスタイル。
そして曲に合わせてサングラス。

♪グロテスク
♪style
♪ソレデモシタイ
♪魔法って言っていいかな?

こんばんは平井堅です。のっけから関取みたいな汗ですみません。
THE STILL LIFEを出して10ヶ月近くたっているのですが、アルバム出したら、ツアーやるのですが、うっかり忘れてまして。マネージャーさんに「ライブしないの?」って聞いたら、「えっ?お前したいの?」って感で急遽決まった事みたい。
本日初日この関取りみたいな発汗量見てもらえれば分かると思うけど、直前までバッタバッタみたい。
天気の事も心配してくれて、足元の悪い中来ていただいて、と。
この期に及んで初平井堅の方は結構いた印象だったみたい。
なぜ、今平井堅なのか、今だから平井堅なのか自問自答していました。
大阪と東京と少ないツアーですが、命がけで歌を届けていきたいと思います。
受け止めておくれ大阪城Boys&Girls!
次の曲はTHE STILL LIFEから聞いていない人には「なんのこっちゃ?」って感じの曲かもしれませんが、一応アルバムツアーなんでね。聞いてないのは知ったこっちゃないってね。
アルバムの曲が多いですが、他の曲もやりますからね。ではお聞き下さい。

♪ON AIR
♪Unfit In Love
♪Ring
♪僕の心をつくってよ

驚異の凡才の曲に合わせてスクリーンに電波的な映像を歌詞が映し出される。
まさか歌うのか?って思ったけど、衣装チェンジだったみたい。

神父様のような黒の薄手の生地のポンチョのような衣装をまとい、ダンサーは市松人形のような髪型、お面が犬神家の一族のような感じ。衣装はスリットが深めの着物の襦袢って感じかしら。
そう曲に集中したいのに、ダンサーが存在感ありすぎて・・・。

♪告白
曲が終わりサブステージが用意されているので、そちらへ花道通って移動。
衣装も上に羽織っていたマントのような物をとって、チャコール?のようなラップのロングの羽織り。インナーのシャツもパンツも同系色でまとめている。
胸にはメダルのようなネックレス。あれにライトがあたると、光の軌跡みたいになるのだけど、ラピュタのシータが飛行石がラピュタを示すときみたいになってた。

♪ほっ
ひたすら後頭部しか見えない。スクリーンにはCMのアニメ?しか流れてないから、ずーっと後頭部確認してた。

あいうぉんちゅ〜り〜〜くえ〜すと♪で始まったのは、リクエストコーナー。
「そんな前の方で双眼鏡で見る必要ある?」って、いくら近くても毛穴まで見たいと思うのがファンの心情だったりするのです。

堅がボールを投げて、1投目受け取ったのは、愛知一宮から車で来た、今枝玲子(さちこ)さん。もうすぐ結婚30年。堅から秘訣は?って聞かれて、「えーなんでしょう?」って。
堅「じゃー夜がサチコなんでしょうね、何言ってんのかな」ってリクエスト曲聞いてました。
メインステージと距離があるため、マイクでやり取り、密談中と表示ありました。

♪残響

2投目は遠くに飛ばしたいので、バズーカカモーン。
2階の目の方は気をつけてください。
落ちても助かるのは窪塚洋介さんだけなんでね。

大阪和泉からきた、さきちゃん。今回は母と初堅。
じゃあー今日は嫌々きた?って堅が聞いたら、「付き添いです」ってさきちゃん。
本当は関ジャニの丸ちゃんが好きなんだって。
関ジャニまでくると嫉妬もなんもないですね、これが星野源ってくるとちょっとイラってするのですが、これ絶対にツイートしないでくださいね。向こうはアミューズなんで、これも絶対に辞めてくださいね。ってお願いされたけど、書いちゃった。
関ジャニ好きならリクエストある?って心配していたけど、リクエストは・・・
良く歌っているはずなのに、出だしが上手く行かなくて、再度トライ。
ちょっと入りにくそうだったけど、なんとか曲に。

♪キミはともだち

サブテーブルから歌いながらメーンステージに移動。
♪Plus One
♪somebody’s girl
♪Missionary

初めての曲が多くてテンパっているのですが、楽しんでくれていますか?
今年ももう4月。どんな2017年上半期いかがお過ごしですか?
堅自身色々あったみたいなんだけど、今月末におばーちゃんが100歳迎えると。
祖母との同級生は、ジョンFケネディー エラ・フィッツジェラルド 天草四郎
戦後生き抜いた人で、堅のお財布事情も心配してくれて、ちゃんとお金持ってるのか?聞かれるから、けっこう持ってるよ。って安心させるみたい。
祖母は結構しっかりした人で、大阪城ホールのコンサートに来た時、どんな感想言うかとおもったら、女子トイレに入って驚愕したんだって。でそこで、疑問に思ったのは、いったい何人くらいの人が女子トイレつかうんや?一晩の水道代はいくらや?って銭ゲバじゃないですけど、しっかりしてるんですよ。
会場に100歳の方はおられないと思いますが、けっこうご高齢方はちらほらと。
ここに来ている方はみんな祖母よりも年下、そんな年になっても祝ってもらえる人になりたいですね。

♪君の好きなとこ
♪かわいいの妖怪
この曲拍手するの難しい・・・ちゃんと韻?曲聞いていかないと拍手が迷子になっちゃう。

鍵穴、Strawberry Sex演奏しているときに、スクリーンにメンバー映し出されて、名前と好きな芸能人の発表。
へーって思うのもあり、え〜渋いっていうのもあり。あとは会場でお楽しみ。

♪POP STAR
上から吊るせれるようにワイヤーが降りてきている。多分浮く。と思ったら、浮いたぁ〜。高いところあまり得意じゃないのに、けっこう高いところまで上がってるけど大丈夫かって心配しちゃった。
そしてサブテーブルに移動するのだけど、これもけっこうワイヤー移動早いよ。
スクリーンには「空を飛ぶ45歳をお楽しみ下さい」
ただ吊るされてるだけで、ジャニーズのような事はできないけど、意表をついた演出。ちゃんとフライングポーズの様な姿勢とって空飛んでいる感だしてましたよ。
サブステージ付近の人は、あっくんも、もっくんもステージ下で踊っているので、楽しいと思うよ。

♪KISS OF LIFE
歩いてメインステージに向かうのかと思ったら、ちゃんと吊らされてメインステージに。

<encore>
♪瞳をとじて

久しぶりのフルバンドでのライブをかけがえのない皆さんと作れて、幸せです。
今年個人的なことで、悲しい事が続いて、まだ傷は癒えてなくて立ち直れてない堅。
不謹慎かもしれないけど、悩んでいる他人をみて、美しく、かっこ良く見えたり。それを自分の糧にしていきたい。
コンサートに来ていても頭もたげるような悩みあるかもしれないけど、あなたの糧になる、輝かせるハードルになる。そしてそんな弱い人に寄り添える歌を歌っていけるようになりたい。
最後は僕とみなさんだけで、奏でていきたい。

♪それでいいかな(アカペラ)
手拍子と堅の声だけ。最後は堅の声だけが城ホールに響く。
ちょっとウルウルしているように見えたのは、汗?のせいかしら?
これは会場にいないと伝わらない空気感。

地声で「ありがとうございました」
ちょっとしんみりして終わった、桜咲き誇る大阪城ホールでした。

ケンズバー2016 ライブレポ 【大阪城ホール】

<1st Stage>

♪Last Christmas By Wham!
Ken’s Barへようこそ、大阪城ホール端までびっしり。
バブルの頃からクリスマスの捉え方が変わってきていますが、一年で一番ロマンティックな日に遊びにきてくれてありがとうございます。
ほぼ恒例化しているクリスマスシーズンのKen’s Barです。

「ケンズバー2016 ライブレポ 【大阪城ホール】」の続きを読む…