そう、知っての通り銀座の堅。
本日も行って参りました。
なぜならば、スクリーンの映像と展示内容が変わるから。
それだけのために、銀座へ。
8階OPUSは、50分昨年末の京セラドームの映像。
今回はアップテンポの後半からアンコールにかけての映像。
もう踊りだしそうになるの必死に抑えないと、ちょっと手とか振りそうになります。
そして、その京セラドームのリハの様子や終わってからの舞台裏の映像。
今回のDVDに特典映像としてつけてほしいくらいです。
リハの真剣な模様や、少しゴンドラでオドオドしている様子がうかがえます。
ライブの日はクリスマスイブイブということで、堅ケーキがありました。
堅の人形、おそらくマジパン?の乗ったケーキ。
今度作ろうかしら?と真剣に考えてみたりして。
「いとしき日々よ」のPVをはさみ、香港の映像に。
ショッピングモールでのプロモの様子。
空港では、アポなしの取材とかもあったらしい。
そして、夜景バックに写真撮っている。
ん?会報に使うのかしら?
いいなぁ~、イオンショッピングモールでもやってくれないかな。
そして、今回はずれ組だった東京のPremiere Talk&Liveの映像。
質問は、「オルゴールの製作時間は?」と16歳の男の子からの質問。
メロディーと歌詞は5分くらいで出来たらしい。すごい。
「今年の運を使い果たしてきたので、勝負下着を着用。堅の勝負下着は?」という質問。
下ネタ大好きなのに、振られると食いつき悪いかしら?
自分からは結構ギリギリの時もあるのに・・・。
堅は、ここぞという時には下着は赤らしい。
うぅ~ん、今度から決めどこは赤にするか???
今回の80分の映像も大満足。
やはり堅マニアなら集めないといけないかしら?
でも私だけ?ちょっと吉川晃司にも見える。
これさえあれば、朝は大丈夫。絶対に寝過ごすことはないはず・・・。
堅声なら目覚め良好なはず。
いつもツアーグッズはもったいなくて。
「もったいない」の箸も使われないと、もったいない?
あぁ~、秋からのツアーが楽しみになってきました。
早く秋にならないかな~。