Ken Hirai 20th Anniversary Opening Special !!

デビュー20周年記念して、2DAYS。
会場がコンパクトなのはいいのですが、スタンディングですか・・・。
運良くチケット争奪戦に勝利できたので、行ってきましたZepp東京。
心配された天気も台風一過の晴天に恵まれました。
そう、ここ最近は天気に悩まされる事が多いような気がします。
忘れもしない、Japanese Singer 横須賀芸術劇場。
電車止まり、開演するかどうかも分からないまま、やきもきしたあの秋。
自分は行けなかったのだけど、Ken’s Bar20周年でのブルーノートでの雪。
今回は大丈夫やろうなって思っていたけど、まさかの5月の台風襲来。
これもいい思い出になるのでしょうね。

18時会場、10番一区切りでざっくりと呼ばれて行きます。
18時20分くらいには会場に入れたのですが、そこからが長い。
1階のスタンディングは、早い者勝ちで場所がうまっていっていたので、センターよりやや左ぎみで陣取る。何で左寄りかって?自分のリサーチでは、けっこう左によく行ったり、左向いて話す事が多いかなと、呼びかけるのも、左サイドが多いような気がする。

19時7分頃、照明が落ちて、緞帳?に映し出されていた20周年の記念ロゴから、今までのシングルヒストリー?軌跡の映像が映し出される。
さすがにデビュー当時は若い。会場笑いがこぼれます。
世に知られる事になった、「楽園」では、やはり髪型のせいでしょう。またもや笑い。当時ドレッドには衝撃的でした。
次は「style」の金髪坊主で、ややざわめき、「バイマイメロディー」「candy」では含み笑い。
そして、〆はヒラインド。会場はもう爆笑せざるをえません。
その笑いを引きずるかのように、本人登場。ん?髪型・・・。
本人の登場で、キャーと言う歓声が聞けるかと思ったら、笑い声と歓声とが入り交じっています。
そうですね、説明すると、POP STARのPVのサラリーマン風の髪型。
ちょっと見間違えると、リーガルハイの堺雅人。
服装は・・・なんといったらいいんでしょうね。サテンのような生地感のあるベージュのダブルのスーツ。ちょっとストライプも入っていたようだが、照明の加減で分かりにくいかも。
インナーも同じような生地感のベージュのストライプのシャツ。
色は除外して、格好だけでいうとバブルの雰囲気が漂ってきます。

♪楽園

♪哀歌 エレジー

♪LOVE OR LUST

こんばんは平井堅です、の挨拶から始まり、本日はライブビューイングもあるので、各映画館会場に向けて、コール。最後にZepp東京 Boys&Girls!
今日でデビュー20年。ここZeepでやったのは15年前。堅自身も歳をとったが、会場のみなさんも同じように歳を積み重ねてきていると。
堅もスタンディングでやるのは、久しぶりだから自分のコンディションも心配だけど、本日は東京30度まで上がっているので、みなさんの足腰も心配だけど、脱水も心配だと。
なんなら養命酒持ってきているので、いる人は言ってください。との問いかけに会場から挙手が。堅からは「早いから」って突っ込まれてましたが。
気になって、Zeepでの最年長記録は誰か調べたらしい。そしたら、まさし さだ!!!おそるべし。もちろん堅よりも年上、という事は、観客も上・・・。オールスタンディングでしょうかね???堅も60歳くらいまではやれるか?って言っていたけど、いや〜勘弁してください。出来れば、どっか着席して聞けるところがいいです。集中でけへん。

デビューして20周年なんですけど、5年ほどは不遇の時代。
そんな時代の曲をメドレーで。

♪Precious Junk

♪片方ずつのイヤフォン

♪Stay With Me

♪キャッチボール

♪横顔

以上低迷期メドレーでした。
今日5月13日がデビュー。20年前念願の歌手となり、その日はちょうど北海道にいたらしい。自分の歌が形になりショップに並んでいるのが夢のようだったと。
その時は、タワーだったか、HMだったかに出向いて、自分のCDをお買い上げ。
現在も必ず曲発売日には自分のCDを買いに行くと。出没日時分かったら、喜んで買いに行きますけど・・・(笑)
その当時は8cmCDだったので、ジャケットには斜め45度くらいの顔写真がデザインされていたので、その角度のまま本人と分かるようにお会計に並んだのだけど、完全にスルーされてしまったと。
えぇ〜、では・・・ってオチやっぱりないんかい。自分でも、僕の話にはオチはありませんからって言っていたけどね。

♪キミはともだち

♪僕は君に恋をする

インストが流れて、「ミニKen’s Barへようこそ、一人だけ座って、高いところからすみません」
ほんま、みんな大丈夫?って心配しています。やはり慣れない環境にいるので、気遣いがいつも以上ですね。
「水いるなら言ってくださいね」に会場から挙手。「いや、あげませんから」
じゃ〜言わなきゃいいのに・・・(笑)
ここからはしっとりとお届けします。

♪思いがかさなるその前に・・・

♪桔梗が丘

♪even if

たまに過食症かって言うくらい食べてしまう時があるらしい。体は動かしているのだが、やはり基礎代謝を上げないといけないと思い、それには入浴が一番手っ取り早いと思って入浴しようと。実は、お風呂に入るのが嫌いだとカミングアウト。
はっ、だからか、髪の毛がぺった〜んてなっていたのは!!!ポマードじゃなくって、天然の・・・だったのか(笑)
実家にいる時には仕方なしに入っていたけど、一人暮らしし始めて、湯船というものに浸かったのは、2、3回ほどだと。はい、ひいた〜って喜んでましたけどなんで?
体はちゃんと洗ってるって。ヘアリーな部分はシャーっとやっているみたい。
堅にとっては湯船に浸かるという行為は修行に近いらしい。
なんとかいい方法はないかと試行錯誤し、曲を聴きながら入るのが良いという事に気がついたらしい。
で、10分くらいは浸かっておこうと思い、堅の陰気くさいバラードなら1曲が5分くらいなので、2曲ほど。ビートルズになると、1曲3分くらいなので、3曲ほど。
本人的には2曲がいいらしい。しかも、かなりノリノリになれるような曲じゃないと、この苦行を乗り越える事が出来ないらしいのだ。
最近の選曲は、竹内まりやの4枚組のベストアルバムから「色ホワイトブレンド」「元気をだして」が続きで入っているので、その2曲。
コーラスになると、「ららら〜〜うわぁ〜〜〜〜」って上がるらしい。そんな熱湯に入っている訳でもないのにね・・・。
えぇ〜続きまして・・・。ってそうだよね、オチないもんね。
今日言っていいんだよね、って確認してから、全国ツアーやりますって。
9月の滋賀スタートで11月の沖縄コンベンションまで。え〜、沖縄そんなに反応あるの?って言っていたら、会場の前方に沖縄から来た人がいたらしい。
「あっ、へ〜沖縄から、だからそんなに肌の露出多めなん?もちろん、脇の処理の方も完璧?」って聞いてましたけど。気になるとこは、脇か!!!

♪告白

♪君の好きなとこ

♪KISS OF LIFE

♪POP STAR

世知辛い音楽業界でここまでやってこれたのも、みなさんの支え合ってからこそだと。
5日に1回は辞めたいと思う事もあるが、これからも歌っていきたい、というような内容だったと思う。

♪Love Love Love

encore

♪瞳をとじて

♪LIFE is…

コメントを残す