Ken’s Bar 15th Anniversary Special Vol.2 IN OKINAWA Day2

古宇利島からのドライブの帰り暗雲立ちこめ、恩納村でスコール。
宜野湾方面の天気が気になるところだけど、なんとか晴れていそう。
さすが、晴れ男。
本日は2日目ということで、沖縄タイムでの会場入り。といっても、10分前に到着。
心地よい夕風に吹かれ開演の時間待つ。
今日は5分ほど遅れての開演。

1st Stage

Instrumental Half of Me

鈴木さん出てきたと思ったら、引っ込んだ・・・私の位置からは確認できなかったけど、草履忘れて素足で出てきたみたい。

♪告白

♪瞳をとじて

鈴木さんに草履を~って堅のMCが始まる。
Ken’s Bar15周年の当日は武道館でライブをしたけど、沖縄は6年ぶり。
過去に3、4回ライブやっているけど、宜野湾からの景色が好きみたい。
ステージが海側に面しているから、空の様がいい感じなのかもしれない。
これで、海岸線見えたらもっといいのにね。

本日も市場調査開始。6年前のFAKIN POPに来た人~。昨日と同じくらい。っていうか、会場のお客さんも昨日とほぼ同じではないかと思ってしまう。

フロム沖縄って聞くけど、顔の濃い人探せばいいかって・・・確かにそうやけど、堅、沖縄じゃないのに濃いやん。

Out Of 沖縄~?昨日よりも多い印象。会場の三分の二くらいいた???

そしてどうしても気になる、初堅の人~?ってパラパラいるね~。
デビューして18年 今までほっていたのに、今になって興味がわいたのはなぜ?って聞いていたけど、ツボにでもはまったんじゃない?

静かな海風。日暮れのロケーション。満喫してください。
命がけで歌いますよ、島人(しまんちゅ)Boys & Girls!

まだ会場は明るく、日没が19時半くらいだから、堅の毛穴も確認できる明るさ。と本人。
これから暗くなるけど、暗くなれば、ほっとするって。

えこひいきする訳ではないけど、沖縄には特別な思い入れがあるらしい。
石垣島出身のカバー。

♪恋しくて By Begin

♪愛の才能 By 川本真琴
昨日は歌詞がしどろもどろなところもあったけど、本日は絶好調。
堅の曲でここまでの言い回しの曲がないから、歌うのけっこう難しいよね。

沖縄には金曜日の夜に着いたらしい。宜野湾で夕食食べたらしいんだけど、ここら辺って、外国みたいって。会場からはあまり賛同得られないみたいだったけどね。
ここら辺よりも北谷やコザの方がね、それらしいと思うけど・・・。
基地があって、外国人がいて、異国情緒漂っているって。
で、移動中に道端でジャマイカ風の人が、祈り?物乞い?時にエアーギターのようにしているのが目についたらしい。
東京ではあまり見ないでしょって、沖縄でもあまり見ないけど・・・。

道路の渋滞にもはまったみたいで、交通事故の場面に遭遇したらしい。車がクラッシュしていたって。そこで、パトカーも沖縄仕様なのかと思っていたらしい。内地で走っているのとは違っているって。
会場に問いかけたけど、会場から思った反応が得られなかったみたいで、ちょっと寂しそう。
沖縄も日本の警察は、内地と同じですよ・・・。
Yナンバーとぶつかったんでしょうね、そうするとミリタリーポリスが出動しますから。

夕食は海が見えるところで食べたみたいなんだけど、そこが8割くらい外国の人で、ダウンダウンのエキストラかと思うくらいだって。
松ちゃんが出てきて、オニク オイシイー♪って言ってそうって。
自然な感じなんだけど、違和感満載だったみたい。
まぁ~、週末だから仕方ないよね。

堅は顔の濃さからよく、沖縄出身?って聞かれる事が多いと。そのためか沖縄は故郷のような気がすると。生粋の三重県出身なのにね。
まだCDにはなってないけど、子供はいないけど、家族を思って書いた曲。

♪桔梗が丘

♪君はともだち

いい感じに夜になってきました。煮えたぎる情熱を押し殺したかのようなのが、ファーストステージ。
セカンドステージでは、いくばくか盛り上がります。
それまでは夜空と夜風と過ごして、放尿を楽しんでくださいって下品だから、放尿ってやめへんか・・・

♪哀歌(エレジー)

ステージからそでにはける時に、イヤモニの接続?を外すの忘れたみたいで、引っかかってたね~。バツが悪そうに退場していきました。

2nd Stage

Instrumental Even If

♪Life is…

今日は七夕ですね。
彦星とおりしめ・・・見事に噛みました。
彦星と織姫、って今度は一語ずつはっきりと滑舌良く。
恋人同士の二人かと思ったら、実は夫婦って知ってました?
あっ?知っていた?堅は今日知ったって言ってましたね。

今日のステージには沖縄独特の装飾が施されていると。
堅指さすけど、違うとこさしてなかった?
ステージのセットにミンサー織りの柄が施されてました。
多分直前に知らされたんでしょうね。カンペ見ながらミンサー織りについて説明してました。
かつて通い婚の風習があった時代に、想いを込めて、女性から男性に対して贈ったのがこのミンサーだと言われている。柄の特徴として、五つの■が「いつの」を表し、四つの■が「世」を意味する。
「いつの世までも、足しげく私の元に通ってください」
という意味があって女性が願いを込めて、この柄を織る。
藍を何度も重ねて染めることから、「愛を重ねて」という意味も含まれると言われている。

コンサートの時はあまり外に出ない堅。
でも沖縄で地元の人と触れ、優しい人ばっかりって。
なんくるないさぁ~の精神があるから?
堅は、なんくるあるさぁ~、なんくるあるさぁ~って生きていると。
沖縄から、多くの芸能人が出ているけど、なんくるあるさぁ~の芸能界でどうやって戦っているのかと疑問に思っているらしい。っていうか、ちょっちゅね~って想像してしまった。

月、見えてる?ミルキーウェイじゃないけど、ジャズのスタンダード。
私を月に連れってって、星に囲まれて遊んでみたいの 木星や火星に春が訪れるか見てみたいのって意味だけど、要するに、めっちゃ好きやねんって曲。とざっくり説明。

♪Fly me to the moon  By フェリシア・サンダース
フランク シナトラのカバーが有名みたいね。

♪君たちキウイ、パパイヤ、マンゴーだね By 中原めいこ

君たち~、ゴーヤ、しまらっきょ、ちんすこうだね。
君たち~、ミミガー、ちゃんぷる~、シーサーだね。と沖縄バージョン。

今日は七夕。ステージにも寂しげに笹が飾られている。
今年の堅の願いは、「健康なのに、破天荒」ただ語呂合わせたかっただけ?って思ったけど、堅も41になって、記事にならないほどの小さい持病を患っていたらしい。
年末からボクシング始めたけど、1回で辞めたって。最初の縄跳び3分で酸欠になったらしく、頭痛が治まらなかったって。
1ヶ月くらい続いて、労作性頭痛って診断されたって。
心拍上げると、症状が出るって。だから性的興奮でも頭痛が出るって。想像にまかせるって言ってましたけど・・・。
あとは緊張性腸炎 要するに下からジャーって。
あとむち打ちになって、首にコルセットはめていたけど、その状態でもカラオケには通っていたって。っていうか堅、何した?首のむち打ちって・・・。
軽度の椎間板ヘルニアにもなったって。
だからか、浴衣で歩いている時、浴衣のせいじゃない、ペンギンみたいな歩き方しているな~って思っていたんだけどね。
すべてか裏目に出た上半期を過ごしていたって。
健康でも破天荒に憧れがあって、自分とは真逆。でも今からはとても破天荒になりきれないと。
勝新太郎に憧れ、主食はテキーラとタバスコ でも健康みたいな事に憧れるって。

え~っと何か質問あります?ってとうとうMCのネタにつきたな・・・。
会場から、美肌の秘訣は?って聞かれ、美容整形!ボトックス打ってるって。
嘘ですよ、アンチアンチエイジング派なので、何もお手入れはしていませんと、断言。

じゃー後半戦行くよって、今日は清水ミチコの変わりはないの???

♪Why

♪Strawberry Sex

♪Pop Star

♪Love Love Love

Encore

堅と石成さんの登場。
「この曲って言う事は」と意味深な発言で曲に。

♪あの夏の花火 By DREAMS COME TRUE

曲の間もいつ花火が上がるかと、そわそわ。
曲が終わると同時に、大輪の花火が海辺から打ち上がる。
少し上がって終わりやろって思っていたら、なかなか終わらない。
5分くらい上がっていたかな?勢い良く上がったから、もう終わりかと思ったら、これでもかってまだ上がる。てだこ祭り並に上がってる?
ほぼ真上に上がる花火は圧巻。
ステージ上でも、メンバー総出で鑑賞。

一緒に花火が見られて良かったです。
これ(指を丸めてお金のサイン)かかってますねって。確かに、相当かかっているやろうね。
ここでお知らせがあります。Ken’s Bar Vol. 3 ツアーをやります。
年末年始、近くに来た時には来てくださいと。
これからも良い歌い手、良い男になります。
2日ありがとうございました。

♪Half of me

あっと言う間の2日。贅沢な時間を過ごす事が出来ました。
日程の発表はまだだけど、年末から始まるツアー。
さて今度はどこに行きましょうかね。

コメントを残す