Ken’s Bar 2012.7.7 IN YAMANASHI

梅雨だと言うのに、山梨は晴れ。
あら?確か天気予報では雨になってなかったかしら?張り切って傘持ってきたのに
日傘の準備してないわよ。

新宿からの電車の中から、なんとなく同じ堅臭のする方々が。
やはり、甲府で降りる方がたくさんおられました。

駅から会場まで遠いので、少し早めにバスに乗り、アイメッセへ。

15時半ごろに着いたのですが、グッズ販売に長蛇の列が。
今回は、グッズは諦め16時半には列もえらいことになっていたので、入場するために列に並びますが、まぁ~段取りの悪いこと。進まへん。
日が傾き始めたけど、まだまだ太陽は元気・・・。
進まへんのが、入場してすぐにグッズ販売があったから、それもあると思う。1時間並んでいるけど、まだ入場は遠い。

まぁ~、主催者側には言いたいことはあるけど、堅が悪いわけではないので、気分を切り替えてライブを楽しむことに専念しました。

ステージは、月見窓のような丸障子が4つほどあり、センターには七夕らしく笹が飾ってあります。
両脇にソファーがあるのですが、どちらが桑田さんの楽屋から拝借したものなんでしょうね。

18時15分ライトダウンし、オープニング曲のeven if のピアノが流れます。
メンバーが登場、みんな浴衣姿。いいねー、渋いです。
そして、Bar マスターの堅登場。
白地に紺の縦のストライプが入った浴衣。上には、黒い?カーキの濃いの?の羽織り。
しかもまた丸眼鏡してる・・・。
センターにはスタンドマイク、やはりこの曲しかないですね。

♪告白

いつもは右手で音程とるのに、動かないねー。やりにくそうに見えるんやけど。
間奏には、手を袖に隠そうとするのだけど、なかなかうまくしまえず、アワアワしている間にまた歌わなあかん。無理なことは止めといたらいいのに、2回くらいチャレンジしてたわ

声の調子は、悪くないような気がする。伸びもあるし、体調は悪くないようね。

毎回衣装には、物言いつけたい。
今回の浴衣、あれなんね?どっかの旅館の浴衣やないねんから、もうちょっと良い色のはなかったもんかね。上着が濃い色やったから、あんな風になったのか?
と、散々言っているが、なのある人の作品なら、どうする?
そして、丸眼鏡あかんて、余計に顔の中心に目がいってしまうやん。

Ken’s Barへようこそ! アクセスが決して良い場所ではなかったと思いますが、ここまでお越しくださって本当にうれしいです。今日は七夕ということで、ロマンティックで忘れられない思い出を共に作ろうじゃないか山梨Boys&Girls!

山梨では、3年前七夕に野外で河口湖ステラシアターに来たことがあると。やはり晴れ男の堅、この日も奇跡的に晴れて、めちゃめちゃ良かったらしい、というのを聞いたことがある。

七夕というスィートな夜。イベント事がおろそかになりがちなので、今回は短冊に願い事を書いてきたと。一つかと思ったら、3つ???

『歌っている間に3㎏痩せますように』
堅冬眠している間に3㎏太ったと。前は少し頑張れば、体重管理できていたのだけど、歳とったからか、落ちないと嘆いていました。体重の自己管理しか出来なかったのに、それも出来なくなったら、クソって言ってたけど、ステージでなかなかそんな発言する人はおらんよ。

『もっと、もっとイヤらしくなりますように』
堅も40、まだまだ性的対象でありたいと。えー、充分色気振り撒いてると思うけどね。

『タイアップ、来い』
いやいや、けっこうタイアップしてるやん。最近ほとんどやのにこれ以上求めんの?

せっかくなので、笹に飾りたいと、3つの願いくくり始めちゃったねー。
2分間ほったらかしにして、すみませんって。

えー続いてはカバー曲をって、このノリで歌うの・・・?
巷ではカラオケで盛り上がる曲とのこと、堅自身はあまり知らなかったらしい。
で自分なりに解釈して歌い上げたと。

♪ヘビーローテーション by AKB 48 with ウッドベースおおきゃんださん

アイウォントユーって発音よく歌うから洋楽かと思ったのよねー、曲がわかった瞬間、会場失笑してましたよ。
やるなら、アイウォンチューっていっとかな。
かなりアレンジして、原曲の夏の元気なイメージが覆されましたね。
出来るなら、ちょっと踊ってほしいけど、最初からは微妙なステップは踏めないか。

♪夏祭り by JITTERIN’JINN with パーカッションらむじー

後ろのバーカウンターでメンバーもにぎわいに華を添える。
何か取り出し吹いたって思ったら、ホイッスル???そういえば何年か前も吹き戻し吹いていたな。

♪思いがかさなるその前に・・・ withギター石成さん

んー、高音で伸ばすところで声が割れ始める。
音響?会場?やはり3kg増加が原因か?のどが締め付けられているのかしら?

今回は攻めの選曲にしたらしい。
だから思い切って、AKB?それなら、今流行のももクロあたりいった方が・・・と思うがライブ後の事考えてなんやろうね。・・・48

山梨ホニャララって言ってるけど、会場名覚えてないん?
堅バーは、たいてい横長にステージ組まれるので、縦長の会場の作りに違和感があるのかしら?
しかもいつもなら、スタンドがあるのに、今回はアリーナしかない。そうよね、いつもなら展示で使うようなとこですからね。

浴衣をスタイリストさんに着付けてもらい、いつもは洋服なのにスタイリストさんも緊張したのか、えらい早くからスタンバイしていたらしい。
やはり困るのが、排泄。行けなくなると思うと余計に行きたくなるらしい。
本番直前に用を済ましたって。
今回はリキッドタイプのものだったからまだ良かったと。あり得ないポーズで放尿したって。ってにごした後にはっきり言ってどうする。
一応その様子再現するけど、腰落とし気味でやや腰を前に突き出すような感じ?
あえて再現しなくてもいいのに・・・。

えーと、先日40になりまして・・・って1月じゃなかった誕生日。
色々な人に、40歳になって何か変わりましたか?って聞かれる事が多いらしい。
別に40歳になったからといって劇的に変わるものでもなく、何事もなく過ごしているが、40になり体力の低下、老化をひしひしと感じるらしい。
お酒飲んだ時の振る舞いが下品になったと。暴言吐いたりするらしいよ。おじさん。
酔っぱらって呂律が回らない状態になっている、その域に達してしまったと。
頭で考えているけれど、なかなか呂律が回らない事に腹立たしく思うけど、更に悪循環になってしまう。思いがかさなるその前に・・・歯痒さも歳をとった悩みだと。

あとは、痩せない。普通に息しているだけで太るんじゃないかと。
若い頃は、ちょっと努力すれば痩せれたのだけど、最近はそうもいかんらしい。
なんせ顔のパーツが中心によっているので、太るとデンジャラスらしい。
ちょっと離れ目の人とかはいいけど、パーツが中心にある分、余白が多いと。
そうなると少し太るだけでも、肛門みたいに余計に中心にパーツが集まっているように見えると。

もう、しゃべらない方がいい?口を開くと放尿と肛門と排泄の話しかしないから・・・ってたいていそこら辺は盛り込んでくるじゃない。

では、続いての曲は、Gaining Through Losingの中から一曲。

♪Sweet Pillow withギター石成さん

♪Greatest Love Of All by ホイットニー・ヒューストン withピアノ鈴木さん

ホイットニーの中で一番好きな曲らしい。初めて聞いたので原曲聞いてみたくなった。
歌手を目指していた頃、オーディションの前に自分を鼓舞するためにアーティストのライブ映像見て、あんな風になりたいとか、あそこに立ちたいとか思いを募らせ、ホイットニーの映像も見ており、急逝がショックだったと。
この曲は、歌手としてどうあるべきかという風にもとれるし、人としてどうあるべきか、どう生きていくべきかをということを歌っている素敵な歌詞らしい。
訳詩を読んで、失敗も成功もあるけども、失敗することも大事。
一番大切なのは、自分を大切に誇りに思う、自分の尊厳をかかげて生きて行ければ大丈夫なんだという歌で、こういう歌を歌っているのに、ちょっと悲しい亡くなり方だったなとしみじみと語ります。
やっとまともなMCになってきた。

次の曲は、ライブでは初めて歌うと。キャーなに?なに?って思っていたら。
フィンセント・ファン・ゴッホってきたー。発表されてからずっと生で聞きたかった1曲。
オファーが来てから、ゴッホについてかなり調べ、勉強したりして、思った事はゴッホは天才だと思う。しかしゴッホは自分に才能がないと悩み引きこもっていたと。
堅もお金も車も何もいらないから、お金で買えるなら才能が欲しいと。
あのー、才能ない人が、ドームやホールを満員にできないと思うんですけど・・・。

♪太陽

んー、いい曲。ただやはり声が割れるねー、疲れてんのかな?それとも違うストレス???うふふ。

コメントを残す