この時期になるとソワソワしますよね~。
今年も発表が遅かったから、慌ただしく準備しましたよ。
危うく休み取れそうにもなかったのですが、のっぴきならない理由で(笑)って休みもらえました。
寒いけど、頬が痛いような寒さではなく天気もよい福岡。さすが持ってますね~。
1st Stage
GREEN CHRISTMAS
黒のベルベットスーツに身を包んで登場。インナーは、白のタートルネック。
はっ、まさかのヒー○テック?と思ってしまった( ̄▽ ̄;)
髪型は・・・まぁー最近露出が多かったので、あまり変わりなくのクルクルです。
髭もインドらしく伸ばしているのかしら。ただ、堅も40を過ぎると髭にも白いものが目立って来るようになったよねー。
♪Let It Snow
FNSの時には少し声が疲れているような印象を受けたけど、初っぱなからアカペラ♪
うん、いいね、声もかすれてないし、ファルセットもいけてるし。声の伸びも充分。
♪僕は君に恋をする With鈴木さん
ようこそ、Ken’s Barへの挨拶からの市場調査。初堅もけっこうな数いましたね。
今、インドに興味が出たのか?と言っていたけど、
会場からは、チケットが取れないからーって。
そう思うと、けっこうな確率で参加している自分は幸運の持ち主♪笑
今日は1万人来ていると。ただ、MCが始まったら入ってくる人がいて、
「今、来たの?」って。いやいや、今日も安定というかなんというかのグッズとドリンクの手際の悪さだから間に合わなかったんじゃないのか。
福岡はなんと、3年ぶり。Japanese Singer以来。
会場からは、待ってましたと言わんばかりの歓声。
今日はクリスマスイブイブ、そして祝日という絶好の日。
ホーリーでラブリーでスィーティーでメルティーな夜を共に忘れない夜にしようじゃないか、Ten thousand めんたいBoys&girls!
いいところで、カミカミのBoys&Girlsでした。
次の曲は今年4月に発売した曲。今夜はスモーキーにお届けしようと思っています。
なんかルー大柴みたいになっていますがって。
♪グロテスク With石成さん
♪Tomorrow With鈴木さん
♪Ring With鈴木さん
Ringは12年前に発売した、ウィンターソング。
この曲が発売されたときに生まれた子供はもう12歳なんですよね。当たり前ですけどって。
次の曲はパーソナルな曲なので、披露するかどうかかなり迷ったみたい。
果たして、表に出しても良いものだろうかと。
歌い手であり、曲も書く健全なシンガーソングライターと自負しているよう。
生きていると消化のしきれない死に直面する事もあるという。
いったいプライベートで何があったんだ?って思うくらい、何とも言えないMC。
みんな当たり前のように明日が来ると思っているけど、
いつ目の前から大切な人がいなくなるかも分からないと。
だから大切な人には、ちゃんとその思いを伝える事が大切だというような内容だったような。
唱歌と昇華をかけて、整理のつかない死別を思った曲。
♪残響
生で聞くのはもちろん始めてだけど、堅の思いを聞いた後に曲聞くと胸に突き刺さる思いです。涙必死ですね。
そして、鍵穴のインスト。
ん?なんで、こんなところで、インスト?って。
まさかナナタイムには早いし・・・って思っていたら、
舞台袖から、インド人のカップル?登場。なにやら、もめてます。
あっ、男の人女の人にはたかれてます。
そして、期待裏切らず。
♪ソレデモシタイ
赤のチェックのターバンに、モスグリーンのような生地のインド衣装で登場。
会場も総立ちで盛り上がります。
最初、曲聞いた時、絶句した。そして、ちょっと受け付けないって思っていた。
でも、不倫をテーマにした切ない曲って聞くと、おぉ~~~歌詞なるほどって。
何も考えずに聞いていたら全くダメな部類だったかも。
席がど真ん中の場所だったので、踊るわけにはいかなかったのですが、
アリーナではノリノリで踊っている人が何人かいましたね。
やはりこの冬は、この曲でエクササイズかしら。
曲が終わって、インドのお兄さんが、インド語で何か話しているって思ったら、プロジェクターに「休憩時間は着の身着のまま木の実ナナでお過ごしください」と字幕。
そして、そのあと、ちゃんと日本語で、木の実ナナフレーズを。
っていうか、何しこんでいるんでしょうね。
2nd Stage
even if インスト
♪思いがかさなるその前に…
白のスーツに、中のシャツの表現って・・・70年代後半に流行ったようなシャツを現代バージョンであか抜けさしたような感じ???
そして、赤の靴下はいてました?うちの席からは生で見えないから、モニターで確認したけど分からなかったな~。
前日にE.YAZAWAのコンサートに行った人のインタビューのテレビ見ていたので、E.YAZAWAに見えて仕方なかったよね。
2ndステージ始まったばかりですが、どうも堅のデリケートゾーンに糸?が出ているのが気になるようで、線に沿って流してみますって、こちょこちょやっていたけど、なぜそれを今ってねぇ~。
毎回2nd始まると堅のデリケートゾーンの話で始まるような気がしてならない。
そして、デリケートゾーンが落ち着いたところで、その年にぐっと来た曲をやっているのだけど、去年はAKB。
洋楽はあまり聞かないので知らないらしい。
人を愛し、愛される事がどんなに大切な事か。
人は一人では生きて行けない、本当にどん底に悲しい時に癒してくれるのは、地位や名誉やお金ではなくて、人だというような内容。
よほど大切な人の不消化の別れがあったのかしらね~。
♪アイネクライネ By米津玄師
初めて聞くから、ぽっか~んて聞いていたけど、歌詞いいね。是非原曲聞いてみたいって思う。やっぱり自分が聞かないような選曲もくるので、また新たな発見も多いBar。
♪おんなじさみしさ
今回はいいね~、新曲のCDからで、生初披露の曲が多いから、嬉しい。
あっ、あんなところにKen’s Barのグッズが・・・って、わざとらしく取りにいく。
別に紹介して、お金稼ごうなんて思ってないですが、今回のは今までの中で一番らしいので、是非買ってほしいと。
取り出すのは、ケンカレーの紹介。パッケージの写真はマネージャーにスナップで取られたのが、そのまま採用になっているのだと。
中辛は普通の表情なのだが、辛口の表情が違うから、その違いも楽しんでほしいのだと。
味もおいしいはずって、食べてないんかい。
「いや、美味しいですよ。ちゃんと食べました、今晩食べます」って・・・。
だからみんなもカレー買って一緒に食べましょうって誘っていたけど、
同じ時間に同じ物を食べるってね、いいじゃないですかって言い直していたけどね~。
買った人はもったいなくて食べれないんじゃないの。
その後柿ピーとカレー皿はビックリするくらいあっさりと終了。
最近腑に落ちないことがあったので、ぜひ言いたいと。
街で堅を見かけた人がSNSで、「平井堅見た」というのをのせていると。
自分でもチェックするのだが、周りからも情報が入ってくると。
で、二件くらい続けて「平井堅ハゲてる」という書き込みを発見してしまったと。
非常に不本意だと。
恐らく、頭頂部のことを言っていると思うのだけど、ハゲているのではなく、つむじが二つあって、それがまれにみるくらい近くにあると。
床屋さんにも珍しいと言われるくらいなんだって。
だから、少し薄く見えるかもしれないけど、ハゲじゃないって。
そーだったのね、うちも顔は、濃いけど頭は薄くなっていくんだぁーって、勝手に思っていたので(´д`|||)
今後はもしかしたら、後退していくことがあるかもしれませんがと。
まだ堅の毛根は元気みたいなんで、一安心。まっ、今後は後退してきたら、ターバンという秘密アイテムあるから、なんとかなるんじゃないかしら。
というか、今までのレポしたやつも見られてたら、たいがいやね( ̄▽ ̄;)
でも、普通の人が街歩いていて、頭見える?って、堅の身長で頭頂部が見えるのは、コブクロの黒田さんか、女の人で言えば、大林素子さん並の身長じゃないと直接確認きないんじゃないかと疑問に思っているらしい。
そして、2nd始まってからは放心状態みたい。
前半は初めての早着替えが上手くいくか気が気ではなかったよう。
だからか、MCガいつもよりも、短かったのは。
なんか一仕事終わった感出ているけど、もしもし・・・。
新曲の発売でメディアへの露出も増えたのだが、物議を色々醸し出していると。
どうした、平井堅!! 平井堅、ご乱心!! 平井堅、迷走!!などなど。
けっして、ご乱心ではないと。
ストレスから解放されたからか、もう少し話してもいい?って。
MC苦手なくせになんでそこまでにストイックにMCにこだわるのかって自分でも不思議がっていたけど。
あぁ~、話してもいい?あぁ~、どうしよう、って悩んだあげく、スベルの覚悟で話し始める。
最近笑いの神様が降りてくる事が少ないって。
ダウンダウンのミス エロティカ?を見た時に笑いの神が降臨してきたって。
今は笑いを提供されるというよりは、自分から能動的に笑いを求めて行く事が多いと。
堅は偶然のように降ってくる笑いの神を待っていたら、今はあまり見なくなったバラエティ番組見ていた時に、それはやってきた。
「徳井と後藤と麗しのSHELLYが今夜くらべてみました」って言う番組があるんだけど、レスリングの吉田選手がゲストで来ていた時、
吉田選手が「恋人が欲しいですね~」みたいな話になった時に、
徳井さんが「ええやん、国民栄誉賞とってんねんから、勝手に上がってご飯食べとっても怒られへんって」
そしたら、後藤さんがつかさず、「ちょっとしたことあっても、ALSOKやから、ええやん」
それを受けたYOUが「ALSOK来る前にALSOKおるやん」って。
その絶妙なやり取りがたまらなかったらしい。でもなんていうんでしょう、この会場との温度差。分かるよ、必死に伝えようとしているのはね。
でもあれはあの時間に見るのが面白いのだよ。
ちょっと眠気と戦っている時の思考能力の低い時がね(笑)
ちょっと不消化のMCの終了遂げ、後半戦にはいってこれから盛り上がって行きますよ。
メンバーも準備万端なんで!と言いながら、めっちゃ暗い曲なんですけどね。って。
♪告白
ステージで炎出て、妖艶な感じかもしだしています。
♪世界で一番君が好き?
ここで失態よ。
2サビに入る前の、「大きく背中に、大きく背中に、大きく君の名前」のとこ。
背中向けて、「俺かっこいいやろ!」のような感じで、背中を会場に向けて、言ったのはなんと「僕の血を彼女に」って。
そっからちょっとグダグダ。曲の途中で、背中向けようと思ったみたいで、やったらこんな事になってしまったと、後で言ってました。普段慣れない事はやるもんじゃないね~。
♪POP STAR
良かったね、前の余韻引きずらずに、盛り上がりましたよ。
でも知ってる、いつものように、あっくんともっくんが出てきたんだけどね、もっくんの横に座って歌っている時、あっくんめっちゃ悲しそうやったよ。
そう、見えた、心の涙・・・。
♪世界で一番君が好き? リトライ
どうも納得がいなかなったらしい、そうだよね、今年のライブ納めでね~、良いとこだったのにね~。って、私たちにしてみれば、ラッキーだけど。
そして、歌い直し。
うちのブロックはノリが良かったのか、立って一緒に盛り上がる。
でも、拍手が少し早いような気がしてならなかった。
こっちの拍手に合わせてくれたとこもあるのか、ちょっとテンポよかったような気が・・・。
間違えた箇所歌いきった時に会場から拍手。おぉ~~やりきりましたな。
♪Love Love Love
encore
白のシャツに黒?のパンツ。
んー、分かりやすく言うと、トヨエツのような感じ。
ちょっとましになってるわ、いつものように、下着なのかなんかのか分からないようなトップスじゃないからね。
♪Can’t Wait ‘Til Christmas By宇多田ヒカル
来年はデビュー20周年、みなさんに支えらているので、少しでも恩返しが出来れば。
という事は、ライブで恩返しをするということで、という。
という事はやはり来年はツアーやな。期待大。
♪half of me
ピアノ間違えるからもう、弾き語りやめっちゃったの???鈴木さんの伴奏で歌に集中。
これも、発売が期待される曲。
クリスマスの夜な夜な何やってんだかと思う・・・。
くじけそうになりながらも、書いちゃうのよね。
今年もあと少し、来年のみなさまにとって良き年になりますように。
そして、生堅に多く会えますように。