Ken’s Bar 10th Anniversary Valentine Special!supported by GODIVA Part1

1082428839_147s
行って参りましたとも大阪に。
大阪は第二の故郷みたいなもんですね。
久しぶりの大阪の空気、心地良かったです。

聖なる夜。城ホールに響き渡る歓声。
「バレンタイン♡大阪♡平井堅」ではロマンチックにならなかったみたいですね・・・。期待していたんですが。
横浜はやはりロマンチックの王道だからか?
大阪はやはり・・・。

定刻より約8分遅れで開演。
ステージはチョコレートをイメージしているようです。
両サイドにハートを斜めにしているモチーフが。
残念ながら真っ正面からじゃなかったため、どうなっているか分からないけど、
ハートのライトが堅様の羽のように見えるのでしょうかね?

「My Funny Valentine」
「バレンタインキッス」

「My Funny Valentine」はBakerという人が歌っているらしい。
あと色々な人がカバーしている有名な曲だとか。。。初めて聞いたので、何とも。。。
今回もイブに引き続きイベントと絡んでいるため、バレンタイン一色にしようともくろんでいるらしい。
Supported by GODIVAということで、チョコレートの話題に。
最近は逆チョコも流行りだとか・・・。
「とろける様な夜にしようぜ!なにわBoys&Girls!」

今回も聖なる日なので、一人で来ている人の見方だぁ~!と言うかと思ったら、言わないんだなぁ~。今回は見方じゃないのか???

一番初めに英語の曲もってきたのに、あまり英語よく分からないとのこと。
またぁ~、嘘でしょうよ。
「My Funny Valentine」はざっくり言うと、「あなたがいれば、毎日がバレンタインのよう」との堅解らしい。
まぁ~、わかりやすいが。

そして、イントロでだいぶ失笑のあった、国生さゆりの「バレンタインキッス」
いいねぇ~、期待通りです。
失笑していた方も予想通りだったからでしょう。
ビンゴでおにゃんこ世代なので、よしとしましょう。
堅様、河合その子のファンだったらしいですよ。
うぅ~ん、顔がいまひとつ思い浮かばないけど・・・。

次もブルージーにって、今日はこれがお気に入りか?
「バレンタインキッス」もブルージーにお届けしたらしいのだが。

「Sweet Memories」
「Sweet Pillow 」

「Sweet Memories」聖子・松田の曲ですね。
「ペンギンのCM?あれ、お酒のCM?」って観客に聞いているようだけど、会場10100人がん無視です。
ん?返事欲しかったの?いつも答えても聞こえないって言うのに・・・。
この曲はB面だったのだけど、子供ながらに初めてB面が売れるんだと思ったらしい。

会場から「聖子ちゃん歌った感想は???」って。
堅「リハーサルで歌っているし・・・こっちが聞きたいんですが。我ながら良いなって、平井堅っていいな♪」って自画自賛です。

「Sweet Pillow」は聖子ちゃんの曲ほど、イントロで拍手が少なかったのが、寂しいようです。オリジナルなのにねぇ~、って。
曲名を訳して、「甘い枕」まぁ~、「ピロートーク」で将来や愛を語り合うのもいいようだけど、、、
途中で収集がつかなくなったようで、いきなり「いやぁ~、楽しい」と。
楽しいのなら良かった。

くどいようですが、今日はバレンタインということで、学生の人とか気持ちを伝えたんですか?まぁ~、伝えられるだけでもいいんじゃないかと。
ってフラれるの前提の話ですが・・・って。
玉砕しているとはかぎらんぞぃ。

今回はどこもかしこもバレンタイン一色です。
衣装も茶色で統一しています。
ステージも茶色なので、「まっ茶、茶」首に手をあてて、「ここまで肥だめにはまったような・・・ってスタイリストさんに怒られるわ」
ってね、肥だめにはまるって・・・。
この間、徹子の部屋で、相田翔子さんが出ていたときに、
おねーちゃんとけんかして、肥だめに落とされたことをピクリとも笑わずに淡々と話していた事がかなり印象的だったらしい。だからか?

次は最近ご学友がお亡くなりになったとのことで、命を考えた作品。

人生何が起こるか分からないけど、みんな明日が来るって生きているんですよね~。そういっている自分も明日があるって思っているけど。

「Missin’ you ~It will break my heart~」
「LIFE is…」

最近関東の深夜に「ブラックジャックによろしく」の再放送をしているようですね。
5?6年前に見たい時も素晴らしいと思ったようなんですが、改めてみても良いと思ったようですね。
人前に出るのはあまり得意ではないけど、頑張って打ち上げに行ったらしいのです。
鈴木京香さんや妻夫木聡さん、三浦友和さんというそうそうたる面々の中スピーチをすることになったはいいけど、みんなドレスなどで正装しているのに、堅様パーカーにデニム、スニーカーにキャップ斜めかぶりだったらしい・・・。完全に場違いだと思ったようですね。
服装もそうだけど、堅様キャップ斜めかぶりするんだ!!そっちの方が驚きかも。
MCぐだぐだで続きますけど、今日は「堅の饒舌トークが鈍ってる」らしいです。
今まで饒舌トークを聞いたことがないような気が・・・。

ファーストステージも終わりに近づき、
「休憩を挟んで、セカンドステージはもう少し盛り上がります。休憩は気のみ気のまま木の実ナナ」
どうも、我慢の限界なのか、数人木の実ナナタイムに行っているのを見て、
「もう1曲歌うよ~」って。
やっぱり途中退席は寂しいもんだよね。

寂しげに歌うのは「瞳をとじて」

ここでファーストステージ終了です。~木の実ナナタイム~

やはり少し盛り上がらないといけません。
「Strawberry Sex 」

コメントを残す